
こんにちは、ひま子です。
私はこれまで3社ほど、暇な会社に勤めていました。
仕事が暇すぎるというのは
一見うらやましい状況のように見えますが、
毎日暇すぎると気が狂いそうになります。
暇すぎてストレスが溜まりまくります。
私は暇な会社1社目のとき、
この暇すぎるという状況が初心者だったため
このストレスと上手に付き合うことができませんでした。
仕事が暇すぎるために溜まったストレスを発散してたら
さらにストレスが溜まっていました。(白目)
ということで、この記事では
私が当時していたおすすめしない
間違ったストレス発散法をご紹介します。
そしてその後、たどり着いた
正しいストレス発散方法も
あわせて紹介します。
みなさんは健全なストレス発散を行ってください。
間違ったストレス発散方法
私が当時していたストレス発散が以下の通り。
- ご褒美食
- 夜遅くまで起きる
- 金曜日に暴食&夜更かし
- ネットショッピングで爆買い
見るからによくないストレス発散方法ですよね、、、(遠い目)
ご褒美食
暇すぎる職場からの解放を感じるのは
定時で会社を出た後。



この解放感ったらありゃしない。
暇すぎるのに会社にいなきゃいけない苦痛さよ。
それを手っ取り早く解消できるのが
おいしいもの、好きな食べ物を食べることだったのです。
こんなに暇な状況に耐えたんだから、
好きな食べ物食べてもいーよね。
と自分に言い聞かせて
仕事か帰りにコンビニorスーパーによって
お菓子屋やらデザートやらを買っては
毎日食べていました。
これの厄介なところは
実際、ストレス発散できていること。
だからなかなか辞められない。
例えば、たまにのストレス発散でなら
ご褒美食の暴飲暴食はいいと思うのです。
こちとら毎日暇すぎるというストレスがあったので、
毎日してしまっていたのが問題でした。
いつしかストレス発散のためにしていた
仕事終わりのご褒美食が
毎日してるもんだから
習慣になってしまったんですね。
なので、毎日食べないと
気が済まなくなってしまったのです。
と、なると行く先は体重増加の私。


人生で一番太っていることに気づき、
さらにストレスが増加したのでした。
夜遅くまで起きる
私は暇なくせに会社にいないといけないこと、
暇なのに不自由な状況にストレスを感じていました。
そのため、家では自由気ままに
我がままに過ごしていという
欲望が爆発していました。
さらに暇な職場という環境が、
私に夜更かしを許していました。
と、いうのも、
夜更かしをしたところで
仕事に影響がでないからです。
(仕事ないからね)
夜更かしをして、
次の日が寝不足でも
仕事に支障がないため、
夜更かしし放題でした。
ただ、やはり好き勝手に
日々夜更かしをしているとメンタルがや病みます。
朝はいつも寝不足により顔がむくみ、
気持ちもイライラして不安定。
さらに自己嫌悪にもなり、
自己肯定感も爆下がり。
そんな自分にイライラするようになってました。
金曜日に暴食&夜更かし
上記2つのかけ合わせです。
金曜になると、すべての解放から
暴食&夜更かしのコンボです。
土曜日の朝は体のだるさから、
2度寝からの昼寝からの夕寝で
気づいたら夜になっているという、
最悪の休日を過ごしていました。


理想は朝からちゃんと起きて、
掃除洗濯すまして、
行きたかったカフェでブランチをして、
そのまま買い物やひとり映画館で
充実した休日を過ごすんだ~
とか考えていたのに、
朝から一歩も外に出ず、
なんならずっとパジャマのままで、
日中はほぼ寝て過ごすという、、、
理想とは真逆の休日を過ごしている自分にストレス!!!
平日に毎日ストレスを感じていると、
週末の爆発力はすごいです。
ネットショッピングで爆買い
ストレスが溜まると、
どうしてもこうもお金を使いたくなるのでしょうか。
内にある何かをお金で発散させていのでしょうかね。
そのため私は何かと理由をつけて、
散財してストレスを発散することもありました。
いつもなら躊躇する値段の洋服を
思い切って買ってみたり、
我慢している感情を解放するかのように、
お財布も解放しておりました。


ただ、やはりそういうときに買ったものって、
高いものを買ったという感情を得るのが目的なだけあって、
買ったあとの物に興味がなくなったりしていました。
商品が届いたころには
熱がさめているということが多かったです。
上手なストレス発散方法
間違ったストレス発散を
これでもかと繰り返してきた私がたどり着いた、
自分なりの正しいストレス発散は以下の通りです。
- 歩く
- 熱中する
- カフェでボーっとする
歩く


これ、私はよくしていました。
暇すぎるストレスを家に持ち帰ったら、
暴食してしまう!と思って
会社帰りに気持ちを落ち着けるために
歩いて帰るということをしていました。
イライラする気持ちを1歩1歩に
ぶつけるかのように歩いていると、
いつの間にかすっきりしてたりするんです。
無心で歩いてると頭がすっきりしてくるというか、
体内にあったストレスが巡り、
呼吸とともに体外に出ていく感じがして、
私はよく歩いストレスを放出ていました。
そうすると、
家に帰ったときには暴食せずにすんだり。
たまに帰り道に美味しそうなパン屋とかで爆買いして家で食べてましたが←
運動したし、
プラマイゼロになるだろうと、
ストレスを感じず食べることができてました。←
熱中する(趣味を見つける)


何かに熱中することで、
ストレスを発散することができます。
気持ちがスッキリする瞬間ってどんな時だろう、って考えたとき、
何かに熱中できたときだったんです。
趣味があればそれをしてるとき、
とかが当てはまると思います。
私は趣味という趣味がなかったんですが、
唯一時間を忘れて熱中できることが漫画を読むことでした。
社会人になって、
漫画を読んだりしなくなったなーと思って、
久々漫画喫茶にいって漫画を読むことに没頭したら、
めちゃくちゃストレス発散になったんです!
漫画喫茶をでるときには清々しさを感じていました。
熱中するってある意味現実逃避に近いなと思うのです。
ストレス社会から抜け出せる唯一の方法みたいな。
なので、ストレスを発散したいと思ったとき
自分の中で熱中できることをしてみるのがおすすめです。
カフェでボーっとする


私は家で一人でいると、
どうしてもダラダラ過ごしてしまいがちでした。
そのダラダラが上手にストレス発散になればいいのですが、
私の場合、ダラダラ過ごした結果、
間違ったストレス発散を繰り返すことが多かったのです。
なので、できるだけ外に出るようにし、
カフェでひとりボーっと過ごすのです。(笑)
それも人があまりいない、
開放感を感じられるカフェ。
(公園とかもでもOK)
家にいると、
YouTubeやSNSばかり見て、
いつの間にか時間が過ぎたり、
知らないうちに脳が情報過多になって疲れたり、
それもストレスの原因になってたりします。
そういうとき、
カフェとかに行って、
コーヒー片手にボーっとすることで
脳がリフレッシュされ、
頭のなかが整理されたりします。



私はノートとペンを持って行って、
今の感情をとりあえず何でもいいから
書き出すということをしてました。
家で一人で過ごすのと、
外で1人で過ごすのでは質が違うというか、
リラックスしながら集中して自分時間を過ごせ、
それがストレス発散につながっていました。
間違ったストレス発散方法からの、上手なストレス発散方法まとめ
- ご褒美食
- 夜遅くまで起きる
- 金曜日に暴食&夜更かし
- ネットショッピングで爆買い
- 歩く
- 熱中する(趣味を見つける)
- カフェでボーっとする
今思うとほんと、
間違ったストレス発散で
無駄遣いしてたな、、、と感じます。(白目)
だけど、当時の私にとってはそれが
ストレス発散するために必要だったのだと思います。
だけど、その経験があったから
自分にとって上手なストレス発散方法も
発見できたんだと思います。
みなさんも、ストレス発散は上手に行ってくださいね。
コメント