
こんにちは。ひま子です。
これまで3社ほど仕事が暇な会社に勤め、
現在も暇な会社に勤めています。
仕事が暇すぎる状況って、結構つらいですよね。
「仕事 暇」と検索すると、
「しんどい」「うつ」「ストレス」と
仕事が暇な状況をマイナスと
感じている人が多くいるのだな、と感じます。
その気持ち、わかります。
ですが違った視点で見ると、
仕事が暇というのは
ラッキーな状況ともいえると思います。
この記事では、
仕事が暇で辛いと感じている人へ、
私はその逆を提唱し、
マイナスな感情をプラスにもっていきたいなと思います。
仕事が暇すぎる状況はラッキーでしかないと思う5つの理由。


ひま子が思う、仕事が暇すぎる状況は
ラッキーでしかないと思う理由は以下の通りです。
- 何もしなくてもお金貰えてる
- 定時で帰られる
- 仕事でのストレスが少ない
- 暇な状況を利用してスキルアップできる
- 暇な状況を利用して転職活動もできる
何もしなくてもお金貰えてる
仕事が暇で何もすることがない、
そう思っている間にも給料は発生しているのです。
こんな贅沢なことあります?
同じ給料でもずー--と何かしら仕事に追われている人もいるのです。
暇だ暇だ―とこちらが文句を垂れている間、
仕事でミスをし怒られている人もいるし、
営業で外を駆け回っている人もいます。
そんな中、私たち仕事が暇で何も辛いと不満をもらし、
何もしていないのに
ちゃんとお給料が貰えている。
こんな状況ラッキーでしかないとひま子は感じます。
定時で帰られる


会社や職種によっては
残業が当たり前にあるなか、
定時で仕事を上がれるなんて、
こんな幸せなことありません。
世の中には「サービス残業」というものがあり、
就業時間外に働いても
お給料に反映されない時間を
働いているひともいます。
方や私たちは仕事は就業時間内に終わり、
仕事中も暇な時間もあり、
さらに暇な時間にもお給料に反映されます。
とてもラッキーです。
(子を持ってからは、
定時上がりできる環境にさらに感謝してる。)
仕事でのストレスが少ない(暇ということ以外)
仕事が暇ということは、
仕事の量が少ないということです。
ということは仕事に追われて仕事が終わらないやら、
仕事でミスして上司に怒られるやら、
仕事でのストレスが少ないはず。
(暇すぎてすのストレスはあるが)
ちなみひま子はそうです。
暇ということ以外に仕事でのストレスはあまりないです。
(たまに上司にイライラしますが)
自分のことを考えられる・好きなことができる


仕事が暇ということは、
その時間を自分のために使うこともできます。
会社や職場の状況によっては、
本を読んだりすることもできるでしょう。
そのほかにも、
家ではなかなかゆっくり自分のことを考えたり、
自分の深層心理を深堀り、
自己分析なんてしませんよね。
家にいたらしない「考えること」というのが、
この仕事が暇な時間でできたりします。
私は仕事が暇な時間を利用して、
パソコンのメモ機能を使い、
今考えていることや悩み、
これからのこと、したいこと、
欲望などを書き出したりしています。
これ、結構気持ちの整理ができたりするので、おすすめです。
仕事が忙しいと、
自分のこと考えたりする時間なんてできませんよね。
そう思うと、仕事が暇はラッキーですよ。
暇な状況を利用してスキルアップできる


仕事が暇な時間を利用して、
スキルアップをすることも可能です。
会社や職場の状況によっては参考書を持ち込み、
勉強することもできるでしょう。
パソコンを自由に活用できるなら、
ネット上で勉強できるものもあります。
仕事が忙しいとそんなこともできません。
仕事の暇な時間を利用して、
自分が興味ある分野や、
スキルアップのための時間に充てられるなんて最高です。
それでいてお給料ももらえているなんて、
ラッキーでしかないです。
暇な状況を利用して転職活動もできる
転職活動をするのは自由です。
別に今すぐ辞めるわけではない、
でもいつか転職したいと思っているなら、
転職に向けて活動することはできます。
仕事が暇な時間にちょっと求人サイトを見てみたり、
または転職エージェントなどで転職について相談してみたり。
仕事が忙しいと
そういったことすらも
なかなかできないです。
仕事が暇な時間に、
次の職探しができたり、
検討したりできるなんて、最高です。
別に会社でしなくても
定時で仕事が上がれたら
家でじっくり転職活動もできます。
個人的には仕事が暇すぎる会社に
長くいることはおすすめしないと発言していますが、
だからと言ってすぐに会社を辞める、
転職するのは危ないなとも思っています。
なので、会社が暇ならその状況を利用し、
じっくり転職活動するのはおすすめです。
そういう環境に身を置けているのはラッキーでしかありません。
まとめ
- 何もしなくてもお金貰えてる
- 定時で帰られる
- 仕事でのストレスが少ない
- 暇な状況を利用してスキルアップできる
- 暇な状況を利用して転職活動もできる
以上、仕事が暇すぎる環境は
ラッキーでしかない理由をまとめてみました。
実際のとこと、「仕事が暇すぎる状況」というのは
良いか悪いかはその人次第なところもあると思っています。
これは仕事が暇すぎる状況以外でも、
なんでもそうなんですが。
物事にはいい面、
悪い面の両方を持
ち合わせているもので、
見方によっては良くも悪くも捉えることができるということ。
仕事が暇な状況が今すぐに変わるわけではありません。
ならば、視点を変えてこの状況はラッキーなんだ!
と思うことで少しは気持ちが前向きになれたらと思います。
がんばってこ!!(笑)
コメント